岩津発条製作所にお任せ下さい
ばね・バネの岩津発条製作所 ホーム > 特殊バネの種類別製作事例
圧縮バネ
引張バネ
トーションバネ
ダブルトーションバネ
線材曲げ加工品
リング
その他
※線径の小さい順に掲載しております。
線径が極小のピアノ線の線材曲げ加工品
用途:電気機械器具
線径:0.12mm
ピアノ線
詳細を見る
特殊材を使ったゼンマイばね
線径:板厚0.12mm
その他特殊バネ・線材
その他材質
フック同士を引っかけてジョイントさせるガータースプリング
用途:一般産業機械
線径:0.16mm
ステンレス鋼線
線径0.18の細すぎるガータースプリング
線径:0.18mm
線径が細すぎるかつD/dが大きすぎる引張バネ
用途:その他
線径が非常に小さい、楕円形の線材加工品
線径:0.2mm
糸ガイドに使われる線材加工品
用途:生活用品
電子部品に用いる極小サイズの線材加工品
線径:0.23mm
銅線φ0.3のバネを巻いて作るバネ
用途:健康機器
線径:0.3mm
銅
めっき線
コイル外径(D/d)の大きいトーションバネ
コイル外径が非常に小さい圧縮バネ
SUS304-WPBを使用した変則の側面丸フックの引張バネ
コイル外径が非常に小さいオイルシールの密着バネ
カバーを押さえる保持金具の線材曲げ加工品
タフピッチ銅線を利用したバネ
Φ0.3の銅線を手巻きで1m巻いた逸品
3種類の異なるバネを加工~組み立てまで行った逸品
線径:0.3mm、0.3mm、1.0mm
オイルシール用リング状バネ(ガータースプリング)
線径:0.35mm
鼓型(ボビン型)圧縮バネ
線径:0.4mm
公差100分の数ミリ単位、高精度なバネ(オイルシール用密着巻きバネ)
用途:機械器具
硬鋼線
オイルシールに使用されるバネ
ピンを保持する線材曲げ加工品
銅線を使用した外径が極めて小さい線材曲げ加工品
電気部品に利用される線材曲げ加工品
D/d≒100、公差±0.2のスナップリング
斜め二重丸フックの引っ張りバネ
精密アナログ機器に利用される初張力ゼロの引っ張りバネ
専用の治具で省スペースからフックを立ち上げた引っ張りバネ
線径:0.45mm
荷重計算が困難な電気器具用保持バネ
線径:0.5mm
黄銅線を使用した雑貨品
ステンレス鋼線の直線材を加工した線材曲げ加工品
用途:工作機械
クッション性をもたせたRが大きい線材曲げ加工品
一見、普通の両絞りバネに見えるがそうではない、難加工のバネ
照明器具用の線材加工品
プレスによるカシメ加工が施される逸品
線径:板厚0.5mm
コイル巻き数15で、腕の角度公差を±5°に抑えたトーションバネ
量産時の工程を考慮して設計提案を行った円錐バネ
化粧品容器を掃除するための線材加工品
片端のフックの直線部分が非常に長い引っ張りバネ
子供用おもちゃのバネ
用途:玩具
線径:0.55mm
D/dが大きく両端の形状が特殊なトーションバネ
極小の先端U字型曲げ
線径:パイプ外径0.6mm
フック部分のトーションフォーミング加工
用途:織機
線径:0.6mm
部品保持用の線材曲げ加工品
ホースバンドに使用されるSWP-Aの線材曲げ加工品
軟銅線を使用した線径が極端に小さい線材曲げ加工品
形状記憶合金の曲げ加工
錠剤のシューターに使用される特殊形状バネ
規格外のネジに合わせて加工した引張バネ
線径0.6mm、D/d≒2.6の曲げを自動機で一発成形したトーションバネ
量産を考慮して加工方法を提案した照明器具の線材曲げ加工品
Rが11か所もある形状を⾃動機で精密に⼀発成形した線材曲げ加⼯品
フック部がコイル状の引張バネ(変形フック)
線径:0.7mm
薄く、且つ、編み込み型にした引張バネ
先端を曲げて密着させた線材曲げ加工品
電子部品に用いる左右対称線材加工品
線材を平面な菱形につぶす加工を施した線材曲げ加工品
真鍮
R曲面のある楕円形の線材曲げ加工品
自動機の設定を工夫して効率的に量産した金メッキ処理の照明部品
中心と両端にセギリ加工(切削加工)が施された線材曲げ加工品
線径:0.75mm
線径の細い、絞りフックの引っ張りバネ
線径:0.8mm
直線部が非常に長い引張バネ
コイル外径の変化、且つ、外径が非常に小さい圧縮バネ
脱落防止用の緩衝バネ
線径:0.8mm、1.2mm、1.2mm
チタン合金を使用した線材曲げ加工品
チタン
フック部の内Rが非常に小さいダブルトーションバネ
展開長が長い通電部品の線材曲げ加工品
リン青銅
メガネの鼻あて固定用の線材加工品
線径:0.8mm、1.15mm
洋白
金
薄くて強い荷重を発揮する引っ張りばね
異なるRが同一のRになるようあらかじめ巻き具合を調節した線材曲げ加工品
芯金の材質を工夫して小さすぎるD/dに対応した逸品(左)と自動機で一発成形した逸品(右)
線径:0.8mm、0.9mm
連続加工できるよう工夫してコスト削減した逸品
不要な工程を削減することでコストを抑えた圧縮バネ
D/dが大きく、コイルの中央に2本の直線が貫通している線材曲げ加工品
曲げ箇所の距離が非常に短いフォーミング加工
線径:0.9mm
コイル外径(D/d)=20で内径公差+0、-0.1のホースバンド
異形線のトーションバネ(蝶番用)
線径:0.6mmx0.7mm
ホースバンド
線径:1.0mm
硬引きチタン線の圧縮バネ
用途:水道・ガス設備機器
コイル部が四角形のリン青銅線
M6ナットをはめるテーパー状密着圧縮バネ
工具に利用される線材曲げ加工品
楕円形状の円錐バネ
ひずみを除去した線材曲げ加工品
柔らかな揺れを実現した玩具用バネ
2本の細い線材を並列に巻いた引張バネ
両端をリング状とフック状に加工した引張バネ
アルキメデス螺旋の渦巻きバネ
難加工を自動機で加工したバイク部品用線材
フックにコイル線径の2倍の線材を使用した両絞りの引張バネ
専用治具を用いて自動機で一発成型したねじりコイルバネ
意外と難加工!ヤジロベエに使われる線材曲げ加工品
織機に使われる線材曲げ加工品
研磨と直角度の検査に専用治具を用いた圧縮バネ
フックの1つがコイル内径の位置でUの字型に曲がった引っ張りバネ
難加工でありながら量産を前提としたD/d≒2の細長いコイル
線径:1.1mm
加工工程数が多い、複雑な曲げ加工 (スペーサー・ホルダー)
用途:輸送機器
線径:1.2mm
巻きピッチの不動を抑えた圧縮バネ状の巻き加工品(ラッシング、スパイラル)
耐久性が高い両絞りフックの引っ張りバネ
限りなく円形に近い線材曲げ加工品
シリンダ保護カバー用のD/dが大きい圧縮コイルバネ
医療機器向け線材曲げ加工品
中心にわずかにRをつけた線材加工品
真鍮を傷つけないよう自らの「手」だけで巻いた引張バネ
曲げRが非常に小さい線材曲げ加工品
線径に対して内径のRが大きく、フック部分がU字形状の線材曲げ加工品
D/dが非常に大きいダブルトーションバネ
2本同時に巻きつけたトーションバネ
線径:1.3mm
展開長が長いワイヤーバンド
展開長も、直線部も長い線材曲げ加工品
特殊な材質を用いたバルブ用圧縮バネ
加工工程の工夫でコストダウンを実現した止め輪
風呂浴槽の排水溝キャップ吊り下げ金具
線径:1.4mm
コイル外径(D/d)の大きな円錐バネ(テーパーバネ)
ピッチが対数螺旋のうずまきバネ(平面バネ)
長さ16mの超長巻の密着バネ
省スペースを実現するダブルトーションバネ
織機に利用される線材曲げ加工品
コスト削減のため別のアプローチを提案した線材曲げ加工品
円→直線に曲げるというシンプルでも地味に難しい加工を施した線材曲げ加工品
二重らせんの圧縮バネ(試作)
内部に⼩さい径のバネを⼊れてジョイントさせるガータースプリング
軟質材料のワイヤーバンド(SUS304-1/8H)
線径:1.5mm
コイル外径(D/d)が大きく、内径公差が厳しいワイヤーバンド
線バネのウェーブワッシャー
偏心的なプレス加工をしたステンレス鋼線
ひずみを取った抜け止めピン(ダルマピン)
バルブ(弁バネ)に使用する円錐スパイラル
ケーブルの結束バネ
大・小異なる径を自動コイリング機で一発成型したコイル
D/d≒4のコイル両端を半丸フックにするという至難の業物
有効巻き数0.5、かつD/dが大きい特殊コイル
アーム(腕部分)がU字になっているトーションバネ
D/dが小さすぎる密着バネ
曲げRが小さい箇所を加工方法を工夫して実現した線材曲げ加工品
曲げ箇所の条件が厳しい線材曲げ加工品
厳しい公差をクリアした線材曲げ加工品
ピッチ角がシビアな四角形圧縮バネ
一見自動機では厳しい加工を自動化する試み
加工の限界に挑戦!ベンダーでどのくらい短く曲げられるか
直線部をコイル部に密着させたトーションバネ
線径:1.6mm
SUS304を使用したウェーブワッシャー
密着バネを芯にした運搬装置
チタン製のアルキメデス螺旋状バネ
用途:船舶機器
純チタン(硬引き線)のコイル
用途:農業・漁業設備機器
フック部分を半円にした引張バネ
Rが大きく、先端がRに密着している線材曲げ加工品
⾃社オリジナルの機械で製作したダブルトーションバネ
純チタン2種(HR材)の横弾性係数を算出しました
密着巻きのバネの両面研磨に挑戦した逸品
線径:1.2mm×1.2mm
曲げが非常にきつい電化製品用部品
線径:1.7mm
左右等間隔のピッチのダブルトーションバネ
線径:1.8mm
コイル外径が大きい、ピッチ巻きのトーションバネ
二輪自動車に利用される線材曲げ加工品
直線部が極めて長いガイドワイヤー
D/d≒35、有効巻き数1.25の特殊コイル
純チタン(硬引き線)を用いた四角いバネ
コストパフォーマンス重視の塗装吊り治具設計・試作
アームの直線部が長いVバネ(トーションバネ)
設計の工夫により寿命と使いやすさを向上させたRピン
手術台ユニットのバネが壊れたとのことで、修理した事例
1m20cmの保護スプリング
用途:電力設備
線径:2.0mm
丸線材の渦巻型平面巻き(電気機械部品)
パネルや鏡等を取り付けるキャッチスプリング
一発成形のクランプ・アルミ六角リング
アルミ
コイル外径(D/d)=1.25の電気抵抗器用スパイラル
3ヶ所のRが異なるリング(水上バイク部品)
コイル径が小さく、巻きピッチが非常に粗いワイヤーガイド
円形フック付き、片側座面のみ研削(研磨)したバネ(トムソン型打ち抜き用)
コードフック(クランプ)に使用するRの曲げがきつい線材曲げ加工品
用途:電気機械器具輸送機器
リン青銅線を使用した線材曲げ加工品
キッチン用具に利用される線材加工品
パイプキャッチャーに用いられるフォーミング加工品
自由長さ1100mm、巻き数420のリング状バネ
曲げ11か所の複雑形状の線材加工品
面取りを行った線の両端を密着させた線材曲げ加工品
チタンにより軽量化に成功した圧縮バネ
ダブルトーションバネの技術を応用して作った線材曲げ加工品
要望に合わせてフック部の形状を提案した引張バネ
たった3つのベアリングでコイル材の直線矯正に成功した加工品
あえて逆丸フックを採用した引っ張りバネ
D/dが非常に大きい線材曲げ加工品
鉄
設計の工夫でコストダウンと安定感を実現したダブルトーションバネ
Rの異なる楕円形の圧縮バネ
先端を斜めにカットしたトーションバネ
ワイヤーフォーミングによって成形したマシンキー
【試行錯誤の裏側紹介】片方が直線状の変則的な円錐状バネ
リングの終端を重ねることで、線材加工品同士が絡まらないよう設計した事例
異形線の密着コイルバネ
線径:1.5mmx1.5mm
ばね指数(D/d)が非常に小さい密着バネ
線径:2.2mm
難設計をクリアした楕円形の圧縮バネ
現物の形に合わせて製作・寸法調整したキャニスターの線材曲げ加工部品
直角度の公差が±1度の圧縮バネ
線径:2.3mm
商品のフォルムに合わせて加工した圧縮バネ
ひずみ取りを施した線材曲げ加工品
撚線(より線)を用いた引張バネ
撚線(より線)
加工と熱処理の工夫で初張力のばらつきをコントロールした引っ張りバネ
巻きピッチが非常に大きいコイル
複雑な曲げが多数あるトーションバネのクリップ
トムソン型(ビク型)に使われる圧縮バネ
設計を工夫してコストダウンに成功したダブルトーションバネ
ネジのゆるみ止め(スナップリング)の加工バリエーション
巻きピッチ100 コイル外径(D/d)=2.73 の電線吊り金具
線径:2.6mm
先端を面取りした、コイル外径(D/d)が大きいトーションバネ
全長が指定された特殊ばね
オイルテンパー線
トーション部分をもつハンガー形状線材加工品
取り付ける部分に合わせてフック部を製作した引張バネ
D/dの大きなダブルトーションバネ
Rが非常に小さく、密着箇所が2つある線材曲げ加工品
片端がコイルの内側に入り込んだ特殊形状のトーションバネ
2つのコイル間の寸法管理が困難な特殊トーションバネ
異形線のコイリングを自動機で実現したバネ
線径:[1.2mm×2.4mm]
異形線を用いたトーションバネ
線径:2.0mm×2.0mm
コイル外径(D/d)が大きい、異形線の線材加工品
線径:2.0mmx2.0mm
Rが非常に大きいワイヤーバンド
線径:2.9mm
オートバイの部品に使用されるコードフックの線材曲げ加工品
左右非対称の線材加工品
円筒状ゴムを内側から広げる用途のトーションバネ
短納期への挑戦を繰り返した逸品
U字型のR曲げ線材加工品
容器設置に利用するトーションバネ
初張力0、応力が振り切れることのない引張バネ(押し引きバネ)
線径:3.0mm
コイル外径(D/d)が大きく、且つ、精度要求の厳しい圧縮バネ
通常の半分の工程で成形したネクタイハンガー
コイル外径(D/d)の非常に大きなワイヤーバンド
亜鉛メッキの表面処理を施した線材加工品
ニッケルメッキ処理を施した線材曲げ加工品
パイプキャッチャーに使用される線材曲げ加工品
コイル外径が大きく、直線部の長さが長いトーションバネ
農機具に使われるダブルトーションバネ
弁ばね用材を使用したねじりコイルバネ
巻を階段状にずらした引張りバネ
耐久性と作業性を高めた特注スナップピン(Rピン)
トイレットペーパーホルダーの骨組み用線材加工品
引張バネとトーションバネを合わせたバネ
軽量化にアルミを採用した加工品
左右でコイル径の大きさと巻き方向が異なるトーションバネ
長い展開長かつ、プレス加工による曲げ・潰しを行った線材加工品
両端にねじ切り加工が施されたドリンクホルダー用部品
厚さ0.5mmの薄い金属板をスパイラル状に巻くためのガイド用バネ
純チタン2種(HR材)の横弾性係数は材料次第であることが判明しました
リベットの加工を施したゼンマイバネ
線径:0.2mm×3.0mm
公差±0.2のワイヤーリング
線径:3.2mm
隙間寸法0.4の二輪用クランプ金具
線径がφ3.0以上のピッチ間隔が小さいトーションバネ
変形側面フックをもつトーションバネ
公差の要点を押さえて管理コストを削減した曲げ加工品
フックの線径をコイル部分より太くして強度を高めた両絞りの引っ張りバネ
線径:3.2mm、4.5mm
腕が非常に長いトーションバネ
できるかどうかまずはやってみる。D/dが非常に大きく公差が厳しい圧縮バネ
D/dが大きく片方が直線状の変則的な円錐状バネ
フォーミングの設計上「隙間寸法」を設ける際に考えたいこと
巻き上げ機構のブレーキ用角バネ(平角線)
線径:2.2mm×2.7mm
並列巻きをした異形線
溶接の省略とコストダウンを図ったシャンプースタンド
線径:3.5mm
両端が尖頭(針)状の漁具(ベンダー加工)
規格外のRピン(松葉ピン・スナップピン)
R形状の圧縮バネ(ケーブル・ホース類のガイドスプリング)
展開長が長い電線保持金具
ワンタッチロックの線材加工品
電線の吊架に利用されるラセンハンガー
ジグザグ状の線材でR曲面をつくった逸品
旋盤で加工した線材曲げ加工品
ピンセットのような用途に使われる線材加工品
平面度の公差が厳しい直角22箇所の曲げ加工品
治具の工夫で加工工程を1/5に削減した線材曲げ加工品
D/d≒150のS字の大きな線材曲げ加工品
展開長・直線部が長い線材曲げ加工品
お客様と設計から一緒に作り上げた毛染めスタンド
工程を削減するためにオリジナルの機械を製作した線材曲げ加工品
半自動機で0.2mmの隙間をあけて製作したトーションばね
自動機を使うメリットが少なく手巻きで対応したトーションバネ
簡易小屋に利用されるトーションバネ
線径:2.5mm×2.5mm
ピアノ線で特殊な線径φ3.8を使用したトーションバネ
線径:3.8mm
パイプ受け用の線材加工品
4本同時に巻くという難加工の試作に挑戦した逸品
SUS304 φ4.0 のパイプ曲げ加工
線径:4.0mm
電気設備機器用アースバネ(圧縮バネ)
角度の公差が±0.5度と非常に厳しい線材加工品
片面が面取りされた線材加工品
鉄道車両に使用されるSUS304-W2の線材加工品
展開長が長い線材曲げ加工品
農機具に利用される線材曲げ加工品
鉄道車両に利用される複雑な形状のバネ
搬送機に利用されるねじりコイルバネ(トーションバネ・キックバネ)
亜鉛メッキ鋼線を用いた電力ケーブル吊架用加工品
金型不使用のUターンパイプ曲げ加工
線径:パイプ外径4.0mm
素材を工夫した海洋構造物用の線材加工品
コイルに近い部分から曲げを行ったダブルトーションバネ
治具を工夫して少ない工程で製作し、量産に繋げた線材曲げ加工品
1つのRの上に4つのRをもつ線材加工品
スプリングバックを計算し設計したトーションバネ(シャッター巻取り用バネ)
線径:4.2mm
左右対称になるよう工夫して曲げた線材加工品
コイルの終端直線部の立ち上げ箇所をコイル外径に収めたバネ
要求応力を発揮するためにセッチングを行った圧縮バネ
線径:4.3mm
異形線の引っ張りバネ
線径:2.0mm×4.0mm
上下の線材同士が2点で密着したダルマピン
線径:4.5mm
フックの線径をコイル部分より太くして強度を⾼めた両絞りの引っ張りバネ②
線径:コイル線形:4.5mm、フック線形:5.0mm
線材が折れてしまう問題を加工方法の工夫で解決したトーションバネ
線径:3.2mm×3.2mm
異形線の圧縮バネ(ダイバネ)
線径:1.9mmx4.2mm
インチ単位のサンプルをミリ単位で実現した斜め丸フックの引張バネ
線径:5.0mm
建築金物に使用される両端をC面取りした鉄線
自転車の荷台に利用される線材曲げ加工品
曲げ加工とプレス加工による線材加工品
特注品でも価格を抑えた線材曲げ加工品
装着部に丁度良い強度と寸法管理を実現
不等間隔ピッチで鉄の直線材を曲げた逸品
回転式のベンダー加工で費用を抑えて製作した逸品
機能要件に支障がない範囲で仕様変更しコストダウンした正三角形リング
太線・大型、尚且つ、テーパーになっているコイル(掃除棒)
線径:5.5mm
材質を工夫して隙間1mmの曲げを少ない工程で製作した逸品
直線材の調達方法でコスト削減を提案した逸品
楕円形のジグザグ圧縮バネ
異形線の線材加工品
線径:4.0mm×4.0mm
最大限の初張力を得るように工夫された異径線・半丸フックの引っ張りバネ
線径:2.8mm×5.0mm
自転車の荷台に利用される曲げ加工品
線径:6.0mm
面取りが施されたSフック
洗面台の取っ手用の線材加工品
Rが大きく直線の平面な位置合わせが困難な線材曲げ加工品
最終調整不可の密着した先端2本を同時に正確に曲げた逸品
直線部分が短いためプレス加工で製作した線材曲げ加工品
ベンダー曲げが難しい箇所をプレス加工で実現した線材曲げ加工品
対称となるすべての直線部が平行になるよう加工した線材加工品
非常に大きいRの管理が難しい線材曲げ加工品
両端にねじ切り加工がされた、Rの大きい線材曲げ加工品
内Rが線径に対して小さすぎる線材加工品
専門業者に直線カットを委託し、面取りコスト削減を行った線材曲げ加工品
線径:6.5mm
大型で腕の長い、尚且つ、縦巻きキックバネ(猪捕獲罠用)
線径:7.0mm
一発成型したヒューズのクリップ用板バネ
線径:0.2mm×7.0mm
加工方法を工夫し、想定加工コストよりも安価な成形に成功した太径のバネ
線径:7.5mm
フック立ち上がり部のRの曲げが大きい引張バネ
線径:8.0mm
後工程を考えて工程・コストを削減したステンレスのリング
先端の隙間がわずか0.8mmのところを一発で曲げたナスカン形状の線材曲げ加工品
U字の磨き棒のR部分の⾼さをできるだけ短く曲げた線材曲げ加⼯品
外観重視のため手加工を行った線材曲げ加工品
終端部を密着に加工しながら、ある程度の平面度を出した線材加工品
金型を使用せずに曲げたステンレスパイプ
線径:8.4mm
全長1.3mのトーションバー
線径:8.5mm
三価クロメート処理を施したトーションバー
線径:9.0mm
外観を傷つけないように工夫して加工した線材曲げ加工品
専用の加工機を自社製作して価格を抑えた線材曲げ加工品
線径:9.2mm
一般産業機械で使用されるケース付きゼンマイバネ
線径:0.9mm×9.3mm
線径φ10、先端カット部が非常に短いコードフック
線径:10mm
初張力に公差がある引張バネ
ガス管に利用される銅パイプ
線径:パイプ外径10mm
機械開閉部の緩衝材の代用となるトーションバネ
太径の線材曲げ加工品
線径・コイル外径・自由長が大きい円錐圧縮バネ
線径:10.5mm
Rが非常に大きく、シームレスパイプの曲げ加工品
線径:パイプ外径10.5mm
コイル外径(D/d)=2.66のベンダー加工
線径:12mm
油圧プレス機を使わず12mm径を内R30で曲げた線材曲げ加工品
撹拌棒に用いるラセン板
線径:1.0mm×12.0mm
省スペースで有効巻き数を多く得るトーションバネ
線径:4.0mm×12.0mm
ピッチが大きい異形線のコイル
線径:10.0mm×12.0mm
送り装置用スパイラル
線径:9.0mm×15.0mm
線径20mmの極太アルミ線を使ったリング
線径:20mm
厚板のベンダー加工
線径:6.0mm×35.0mm
自由長や直角度の公差が厳しい圧縮バネ
線径:不明
岩津では、バネの仕様に合わせた製造設備のカスタマイズや、時には一から機械の設計も行い、特殊バネの製造を実現しています。
確かな技術を持つ、経験豊富なバネ職人が、岩津の特殊バネ製作を支えています。